ページの先頭です

ヘッダーのはじまりです

福岡大学法学部同窓会

同窓会総会等案内先登録・変更

お問い合わせメール



会長挨拶・役員一覧

本文のはじまりです

会長挨拶・役員紹介

会長挨拶

会長 井 上  文 博 (昭和48年卒14回生)

 福岡大学法学部は、平成31年度に創設60周年を迎えました。
法学部卒業生は、44,000名(平成31年3月現在)を超え、西日本有数の法学部となっております。

 卒業生は、裁判官、検事、弁護士、法律学の教授などの法曹界やその他法律専門職、総務省や各地方公共団体はもとより、経済界・産業界における企業家、管理職、企業法務職などの有為な人材として広範囲に多方面で活躍しています。

 このたび、法学部同窓会総会を経て、三ツ角直正会長の後を受け、これら卒業生を擁する 同同窓会会長を拝命いたしました。

 各界の多様な分野で活躍される世代を超えた同窓生とのつながりが、皆様の人生の様々な局面で道を拓くことがあると考えています。

 法学部は、平成31年度に創設60周年を迎え、これを記念して、現職の先生方、名誉教授の先生方、そして我々卒業生も集い、本年9月28日、本学において法学部60周年記念式典が催されます。
法学部同窓会としてもこれまで以上に卒業生全体のエネルギーを結集し、法学部の発展に寄与すると共に、同窓生の一層の親睦を図りたいと考えています。

 さらに、法学部が70周年、75周年そして100周年を迎えられることをお祈りいたします。

 今後とも、母校福岡大学や大学全体の同窓会であります「有信会」と緊密に連携を執りながら、法学部同窓会として、より積極的な活動を行って参りたいと考えていますので、法学部卒業生の皆様にはより積極的なご参加を、また福岡大学関係者及び有信会関係者の皆様には、より一層のお力添えをいただきますようお願いいたします。

令和元年7月吉日

会長 井 上  文 博 (昭和48年卒14回生)

役員一覧

会長 井上 文博 (昭和48年卒:14回生)
副会長 宮原 庸 (昭和56年卒:22回生)
副会長 サーズ 恵美子 (平成8年卒:37回生)
副会長 新堀  徹 (平成16年卒:45回生)
事務局 会計 小嶺 俊江 (昭和46年卒:12回生)
事務局 総務 安藤 晋作 (平成22年卒:51回生)
幹事 浜村 昭二 (昭和35年卒:1回生)
幹事 畑尾 美津男 (昭和39年卒:5回生)
幹事 堤  凖子 (昭和40年卒:6回生)
幹事 堀  純生 (昭和42年卒:8回生)
幹事 末永 孝男 (昭和45年卒:11回生)
幹事 西津 勝彦 (昭和45年卒:11回生)
幹事 小嶺 俊江 (昭和46年卒:12回生)
幹事 佐藤 實 (昭和47年卒:13回生)
幹事 井上 文博 (昭和48年卒:14回生)
幹事 松原 秀樹 (昭和50年卒:16回生)
幹事 藤本 俊史 (昭和52年卒:18回生)
幹事 倉迫 真一 (昭和54年卒:20回生)
幹事 中島 義和 (昭和54年卒:20回生)
幹事 三ツ角 直正 (昭和55年卒:21回生)
幹事 宮原 庸 (昭和56年卒:22回生)
幹事 眞崎 弘太 (昭和57年卒:23回生)
幹事 稗田 健二 (昭和58年卒:24回生)
幹事 山下 仁子 (昭和58年卒:24回生)
幹事 小樋 義正 (昭和61年卒:27回生)
幹事 サーズ 恵美子 (平成8年卒:37回生)
幹事 中尾 香織 (平成10年卒:39回生)
幹事 田中  智 (平成12年卒:41回生)
幹事 福永 ゆうこ (平成16年卒:45回生)
幹事 新堀  徹 (平成16年卒:45回生)
幹事 安藤 晋作 (平成22年卒:51回生)
幹事 黒木 佑輔 (平成23年卒:52回生)
幹事 池浦 大輝 (平成24年卒:53回生)
監査 松隈 啓二 (昭和46年卒:12回生)
監査 大橋 一徳 (昭和55年卒:21回生

このページの上部に戻る

本文のおわりです



HOMEお知らせ会長挨拶・役員紹介設立趣旨同窓会規約事業計画同窓会の皆さんお問い合わせ

All Rights Reserved by Fukuoka Univ. Law Alumni Association

!-- ドロワーメニューの利用宣言 -->